タイトル |
日 時 |
ふたば会 新年・総会の実施について
H31.2.2 ふたば会の恒例行事 新年・総会を開催しました。
今回は、園芸担当ということで、上田氏のきめ細かい、お世話・手配によって、吉野川市美郷の「美郷の湯」で、13名が参加し実施しました。
9;30ごろから、山川、川島、鴨島、石井、吉野、土成、脇町、川田と、会員の住所近くを回りながら、会場へ向かいました。
途中、土成付近で、送迎バスが故障し、立ち往生、救援バスが到着するまで、30分ほど、待機し到着は少々 遅れ 12時近くになりました。
会場に到着後、まずH31年度の総会です。
発...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2019/02/03 12:09 |
ふたば会日帰り旅行の実施について
H30.10.7(日)ふたば会の3大行事の一つ、日帰り旅行を実施しました。
今回は、「徳バスサンデーツアー」の一つで、「越知町コスモスまつりと中津渓谷散策」というメニューに便乗しました。
出発してすぐは、しぐれ模様でしたが、参加者12名は、元気よくバスに乗り込みました。
ツアー客は全部で14名だったので、ほとんど我々の貸し切りみたいな状況でした。
他のお客さんに多少遠慮しながら、朝からビールを飲み、旅の気分満喫です。
目的地に近づくに連れ、青空も見え始め、天気も上々です。
到着した仁...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/10/11 22:44 |
今季の清掃ボランティア活動について
今季、6月から7月にかけての清掃ボランティア活動は以下の通りです。
H30.6.8はふたば会の定例活動です。
このところ、役員会の後15;30から清掃活動することにしております。
堤防は、草刈りが済んで間もなく、歩き易く、ゴミもあまりありません。
伸びかけた雑草の中に、つがいの蝶が舞っている状況もあり、心を和ませてくれました。
夕方、市の担当者がごみの回収に来られ、分別等手伝って頂き、写真にも納まってくれました。
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/07/12 10:16 |
ふたば会GG練習集会について
H30.5.16 恒例のふたば会グランドゴルフ練習会です。
花を楽しませてくれた桜の木も、すっかり新緑で、涼しい日陰を提供してくれます
今日は混成チームで、6人です
トータル3ゲームしましたが、ベテランSさんの3回を含め、計5回のホールインワンを記録しました。
コースにも慣れてきたのか、大分成績UPしているようです。
次回は、6/20です、少々暑くなりますが、頑張りましょう
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/06/06 17:09 |
花見の実施について
H30.4.5 ふたば会の主要行事「花見宴会」を行いました。
2/1の総会(新年会)以降、初めての行事であり、多数の参加が得られるよう、場所や、日程調整を慎重に行いました。
今回は、石井町の「ふじわら」を、主会場に設定し、鴨島駅集合で、桜の名所「向麻山」を散策して行くことにしました。
今年は、桜の開花が例年より、1週間は早く、ソメイヨシノはもう散りかけていますが、我々のために辛抱していてくれたのか、枝垂れ桜は、満開を保っていたので、記念写真を撮りました。
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2018/04/10 17:56 |
30年度初めてのボランティア活動
H30.3.9、ふたば会恒例の清掃ボランティア活動を実施しました。
30年度、初回の活動ですが、今回はこれまでと違って、役員会に引き続き、15;30からのの実施としました。
役員会を、川島町の「城山老人福祉センター」で行い、ボランティア活動への移行が円滑に行われるよう計画しました。
寒の戻りか、冷たい北風の吹く堤防ですが、大勢の人が参加してくれました。
堤防上は、まだ春の若草は無く、冬枯れの最中です。
このため、捨てられたごみはよく目立ちます。
今回は活動エリアを少し東の方に拡大し、...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/03/09 18:14 |
ふたば会の総会ならびに新年会を実施しました
H30.2.1、ふたば会は定期総会と、新年会を実施しました。
朝からみぞれが降るあいにくの寒空でしたが、17名(会員は15名)が参加し、宴会で楽しいひと時と、定期総会を完了させ、平成30年度をスタートさせました。
今回の場所は、香川県さぬき市多和の「竹屋敷」(0879-56-2288)です。
脇町をスタートに、川田、山川、川島、鴨島、牛島、石井、吉野、土成と参加者を乗車させながら、193号線から竹屋敷に向かいます。
途中、Yさんが、バスの揺れのため腰付近を打ち病院に行くことになり、残念な...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2018/02/03 18:12 |
日帰り旅行の実施について
H29.11.12、ふたば会では久しぶりに日帰り旅行を実施しました。
年度計画においては、一泊旅行をする予定でしたが、役員会で検討したところ、候補となる「一泊旅行のツアープラン」では、他に予定があり、参加できる会員が集まらない、本人や家族の状況において、一泊旅行に参加することが難しくなってきた等の理由で、「日帰り旅行のツアー」に参加することになりました。
「徳バスサンデーツアー」のメニューで、高知の仁淀川の渓谷を巡るプランがあり、これに決定しました。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/11/18 18:06 |
グランドゴルフ例会について
H29.9.21、グランドゴルフ練習会です
残暑が残る昨今ですが、会場の木陰に入ると涼しい風が、秋を感じさせてくれます。
グランド横の植え込みには、ザクロの実がたくさんなっており、間もなくはじけて落ちそうです。
会員5人ですが、日頃の練習の賜物か?2打でホールインが続きます。
トータル3ラウンド行いました。
ホールを通過したり、弾かれて飛び出したり、惜しい残念なショットもありましたが、ホールインワンは、佐藤さんと関口さんが成功しました。
和気あいあいの楽しいひと時でした。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/09/21 22:26 |
清掃ボランティア活動について
H29.9.15ふたば会恒例のボランティア活動を行いました。
今回は、夏の終わり、堤防は夏草が生い茂っています。
又日程変更も、突然に行ったため、参加者は少なく4人です。
近くを見ると、潜水橋上流側に堆積した木竹の芥を撤去する工事部隊が、集結していました。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/09/21 22:12 |
ふたば会GG練習会
H29.8.16 定例のGG練習会を行いました。
徳島市の4日間の阿波踊りも、昨日で終わりました。
天気に恵まれ、大勢の県民や観光客がそれぞれのスタイルで楽しんでいました。
さて、今日はふたば会恒例のGG練習会です。
薄雲が拡がり、時おり涼しい風が吹いていますが、残暑の厳しい一日です。
集まった会員5名、汗を拭き拭き、3ラウンド歩きました。
今日は、関口さんと上地さんがホールインワンを成功させました。
おめでとう。次回は9/20(水)です。みな来てね!!
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/08/17 18:08 |
「イサギ」の舟釣り釣行について
H29.6.16、ふたば会の釣り好き3人が、久しぶりに「イサギ」釣りに挑戦しました。
釣り情報を基に、今回は牟岐港から「大島」沖を漁場に選びました。
いつもの、日和佐港沖は釣果がいまいちだそうです。
夏至に近いこの季節は夜明けも早く、4時半出港の予定だそうで、いつもの「いつき釣具店」には、2時半集合です。
車で約2時間、4時過ぎには「古牟岐港」到着です。
。
梅雨の最中ですが、好天が続いており、さわやかな風を受けて、4;30に出港しました。
1時間ほどで、目的の漁場に着き、仕掛けを...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/06/22 17:41 |
定例の清掃ボランティア活動について
H29.6.9 ふたば会恒例の吉野川河川敷清掃ボランティア活動を実施しました。
今回は夏時間適用で7;3.0〜のスタートです。
このところ、続いている上天気、今日も青空が広がっています。
対象エリアの堤防は、今年第一回目の草刈りが終わったところで、すっきりしています。
草刈りが済んだところには、大きなゴミは見当たりませんが、一歩エリア外にですと、隠すようにゴミをおいています。
毎年、この時期になると、草刈りの済んだ堤防に、急いで花を咲かせ、成長しようとする植物があります。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/06/15 09:17 |
グランドゴルフ練習会
H29.5.17、定例のグランドゴルフ練習会です
会場の木々もすっかり緑色、やや汗ばむほどの5月の風が一杯です。
今回は、ふたば会の会員ばかり6人です。
回を重ねる毎に、腕を上げる人もおり、ホールインワンも珍しくなくなりました。
今回、3ラウンド、プレーしましたが、清水さんが2回、そのほか3人が1回、でした。
ホールインワンした人に、賞金(100円とか)を出して頂き、忘年会でもやろうかとの話も出て、楽しいひと時でした、
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/05/17 17:28 |
ふたば会グランドゴルフ例会について
H29.4.19 グランドゴルフ練習例会を開催しました
新緑の季節、青空の下、少々風が強い日ですが、5人でプレーを楽しみました
久しぶりで、ストロークの安定しない人もありましたが、まずまずの成績で3ゲームを楽しみました、
ホールインワンも各人1回づつ分け合い、和やかな雰囲気の中で終了しました
また次の機会も参加をお待ちしています。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/04/19 14:38 |
ふたば会「花見」の実施について
H29.4.5、16;00〜会員有志により「花見」を実施しました。
今年は、3月に肌寒い日が続き、桜の開花が10日ほど遅れています。
計画設定時に、今頃はもう満開を迎え、ひらひら花吹雪の状況と思っていましたが、まだ5分咲き程度です。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/04/07 11:12 |
清掃ボランティア活動について
H29.3.10、恒例の清掃ボランティア活動を実施しました。
季節は3月、春は名のみの冷たい風が、吹いています。
しかし、河川敷きには春の訪れを告げる「菜の花」が一杯で、季節の移り変わりを感じさせてくれます。
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/03/18 11:54 |
グランドゴルフ練習会について
H29.2.15(水)、定例のグランドゴルフ練習会を行いました。
連日寒波に見舞われていた、南国徳島ですが、今日「西麻植運動公園」は穏やかな晴天になっています。
風は、少々冷たいですが、プレーを始めるとやや汗ばんできます。
今日は、ふたば会はじめシルバー大学OBの皆さん、総勢8名です、
みんなでワイワイプレーを楽しもうと、8人全員1グループで回ることにしました。
珍プレー、好プレーの連続で、大きな歓声も混じります、
1ゲーム目は、佐藤敬子さんと、森西さんがホールインワンを、2ゲーム目...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/02/15 14:33 |
ふたば会の新年会(定期総会)の実施について
平成29年1月11日(水)、ふたば会活動の区切りとして、新年会並びに定期総会を実施しました。
総会は、今回より、会員が最も集まりやすい「新年会」の行事の中で行うこととしています。
正月気分も抜けきらない、1月11日、脇町を出発点に、川田、山川、学、川島、西麻植、鴨島、牛島、下浦、石井と順番に、「神山温泉」の送迎バスに、会員が続々と乗り込んできます。
ワイワイ言いながら、参加会員19名が、一路神山温泉を目指します。
会場、到着後、まず、ふたば会の29年度会費と新年会の会費を会計田中さんが集...
...続きを見る
ブログ気持玉 /
トラックバック / コメント
|
2017/02/04 14:56 |
清掃ボランティア活動実施について
H28.12.9、恒例の清掃ボランティア活動を実施しました。
いよいよ、本格的な冬の到来、手足や首筋が冷たい師走の朝、元気な仲間が集まりました。
天気予報で、徳島県北部地方は朝のうち時雨があるかもと言われていましたが、正に的中、ゴミ拾いに行動開始してすぐ、しょぼしょぼと冷たい雨が降り出しました。
中止して、引き上げるべきかどうか迷っている内に、通り過ぎて止み、ほっとしました。
車道の縁を中心に、空き缶やペットボトルをごみ袋3個ほど集め、整理しました。
...続きを見る
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 / コメント 0
|
2016/12/09 11:10 |